にっぽんど真ん中祭りで多くの学生が会場運営に活躍
にっぽんど真ん中祭りで多くの学生が会場運営に活躍
?
8月30日(土)第16回にっぽんど真ん中祭りが開催されました。本学では、東海市太田川駅前会場にて、ボランティア学生やフィールドワーク受講生を中心として、40名以上の学生が司会進行?会場管理?ブース出展などに参加しました。太田川駅前でど真ん中祭りが開催されるのは今年で3回目。188体育在线_188体育平台-【官方网站】@では第1回より実行委員会に加わり、準備段階から多くの学生が運営に携わっています。
188体育在线_188体育平台-【官方网站】@ブースでは、高大連携協定締結先の岐阜県立益田清風高等学校の生徒たちと協働し、下呂市の特産品や知多半島の銘品の販売を行いました。下呂市役所協力のもと、株式会社別館飛山、さんまぜ工房共催で、鶏ちゃん焼や朴葉すし、明方ハム謹製醤油フランクなどを販売し、高校生との交流を深めるとともに、下呂市ならびに知多半島のPRを行いました。
また、フィールドワーク受講生たちはミニゲームコーナー「ストラックアウト」を担当しました。多くの小学生たちでにぎわいが絶えず、夏休み最後の週末を楽しみました。また、フィールドワーク受講生の1人は踊り子として会場を盛り上げました。
フィールドワーク受け入れ先である株式会社まちづくり東海の担当者からは、「3年生は昨年に比べて非常にたくましく成長し、頼りになる存在だった。2年生はハツラツとした行動で好感が持て、来年が楽しみだ」とコメントをいただきました。学生たちは今後、イベントでの活動内容をふりかえり、改善?改良を加えて後輩学生にノウハウを伝えます。来年のど真ん中祭りでも、188体育在线_188体育平台-【官方网站】@学生の活躍にご期待ください。